4/18遊説を行いました

4月18日火曜日「日高市議会議員選挙」の3日目になります。本日も市内各所に遊説でお邪魔させていただきました!連日、大きい音で大変お騒がせいたしております。

本日は、地元高麗川から少し離れた、北平沢・新堀・横手台・女影・中沢・田木・馬引沢・大谷沢・高富・旭ヶ丘・駒寺新田・高萩などを回らせていただきました。地元ではないので、私の顔をまだご存知ない方が多かったですが、それでも家業の加藤洋品店をお使いいただいている方が多く「あの加藤さんだったのか!」と色々な方がお声がけくださいました。もっとも、今回の選挙では、加藤という名字の候補者が3名もいるので、名前と顔が一致しないのも仕方ないですよね。これからもみなさんのご声援に全力でお応えしますので、お気軽にお声がけください!

お邪魔した地区に共通する課題である「交通インフラ」に関してお話しさせていただきました。駅から離れており、バスなどの公共交通機関の整備が不十分な地域での生活には、自動車が欠かせません。また、高齢者の交通事故が社会問題となる中、免許を返納したくてもできない状況にあります。そのような中で注目されているのが「自動運転」などを始めとする先進技術です。他の自治体でも様々な事例が存在しているため、そういった情報を入手し、日高市に合った政策を考えていくのも市議会議員の大切な仕事の1つです。市民のみなさまの身近な問題に気づき、政策として形にしていける自信が

加 藤 さ と し

にはあります。


明日からは暑い日が続く予想ですが、誰よりもがんばってまいりますので、

日高市議会議員候補

加 藤 さ と し

をよろしくお願いいたします!

そして、遊説も終盤に差し掛かり、事務所方面へ向かっている途中、縁石に乗り上げてしまった車に遭遇!すぐに遊説を中止して、交通誘導のお手伝いをさせていただきました。実は警備の仕事の経験があり、資格も持っています。消防団やイベントスタッフの経験でも交通誘導は慣れているので、すぐに動くことができました。何事も経験が成長の糧になりますね。幸い、ドライバーと同乗者の方にケガはありませんでした。まだまだ未熟者ではありますが、市民のみなさまのお役に立てるよう、粉骨砕身、励んでまいります!

加藤さとし後援会

加藤さとしの政治活動を支援する「加藤さとし後援会」の公式サイトです

0コメント

  • 1000 / 1000