3/25武蔵台囃子連様の練習にお邪魔しました

3月25日土曜日の午後6時、市内で活動する武蔵台囃子連様の練習にお邪魔しました。

コロナ禍を経ての本格的な練習再開という貴重なお時間を頂戴して、ご挨拶させていただきました。

武蔵台様は、事務局長を仰せつかっている日高祭囃子連合会に加盟されていて、日ごろから大変お世話になっております。実は、令和5年度のコミュニティ助成事業(宝くじ助成金)の申請もお手伝いさせていただき、その結果がまもなく分かります。お囃子道具がより充実すれば、メンバーのみなさんのモチベーションもさらにアップすること間違いなしですね♪今年こそはお祭りが再開できますように!

流派は小田原囃子若狭流で、飯能市の宮本町から伝承されたそうです。特徴的な音色や拍子で曲目もバリエーションも多く、いつまでも聴いていられます!他の団体様の練習を拝見するといつも新しい発見があり、とても参考になります。これもひとえに連合会でのみなさまとのつながりがあってこそですね♪

武蔵台囃子連のみなさま、温かく迎えてくださり、誠にありがとうございました!今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます!

加藤さとし後援会

加藤さとしの政治活動を支援する「加藤さとし後援会」の公式サイトです

0コメント

  • 1000 / 1000